2016年7月
シェードに ステンシル‼今日は放課後授業だーーー。
今日は前から宿題として置いておいた
我が家のNEWシェードにステンシルをしてみた。
今日の天気は夕方から晴れるという変な天気だった。
放課後授業になったが、明日からの3連休にむけて、、、
わんこが悠々自適に。。。
彼は日中ひとりなのにとっても涼しすぎる環境にいるからだ。
いわゆる、節約だ
まずは位置決め。
これが二番目に大事。
このステンシルのプレートは鉄ッパン製
金属加工なので、こんな物まで金属で作っちゃうのです~
社長の工房には、このようなプレートが、、、沢山。。。
じゃぁ1番目に大事なのは・・・
段ボールの汚さは置いといて。。。
いらない、使える物を無駄なく使え! 資源を大切に!byPRESIDENT
これは、養生。
これをすると、周りにペンキがつくのを防いでくれるのだ。
しっかりステンシルの土台と段ボールもガムテで塞いだぞ。
さぁ、さぁ、さぁ。
ペンキの缶缶をずーーーーーっと振り続ける。
実はドキドキしてペンキを塗る勇気がなかったのだ。笑笑。
しかししかし、勇気を振り絞って~~~~
プシューーーー
ちょっと写真がピンボケではあるが、
私の初めての作品にしては上出来ではないかーーーーー。
3連休とっても楽しみ
おしゃれなポロシャツへ変身。
只今、オリジナルデザインポロシャツ作製中‼
出来上がりまで10日くらいだそう。。。
きっとうちの社長の事だから普通のデザインとは違うぞ
乞うご期待
上手にできたら、これも販売しちゃうーー?
どうしますか。社長‼
犯人はだれだぁぁぁ。
昨日お伝えした、わたしがお化粧ドロドロ事件の犯人は
それは・・・
こちら
これ、写真では分かりにくいかもだけど、
ものすごぉぉぉぉく、焼けてるんですよぉ。
『社長何度あるんですかぁあぁぁ』
企業秘密だそう
社長もものすごく暑そう
汗ぼとぼと。。。
しかし、しかし、わたしの犯人はこれではありません。
じゃぁ、こっちだ。
火事?
いえいえ、これは先程の部品を油につけてるとこ。
でもすごい炎
逃げろぉぉぉぉぉ
ものすごぉぉぉぉい、火柱だったんだよ
いったいどんな職場だーーーーー。天井近くまであるんではなかったか。。。
心の叫び・・・
でもこれも犯人ではありません
この仕事をしたのは、もちろん社長だから
当たり前だよね
じゃぁ犯人はなんだーーーー。
えっと。。。
わたしは、この部品をお外で
イモ洗いの様にかごに部品を入れてがちゃがちゃ
がちゃがちゃがちゃがゃ
ゆすって
部品を洗い、干していたのだ。
ほっかむりをして。。。
炎天下の中。。。
写真をお見せできないのが残念。笑笑。
犯人はそれ。
んっんっごほごほっ
もうこの仕事ないよね。社長っ
すぐ化粧直ししちゃった
セリアの小物で夏を演じた。リベンジの夏。
暑い。暑すぎるーーーーー。
急に
急にあっつい夏がやってきた
ムシムシの夏もいやだが、このモアッとした
夏特有の暑さ。。。
耐えれない
ここ2.3日、この暑さでの外作業があった。
急きょだったこともあり、タオルをほっかむりして
誰にも顔見せれないくらいに
汗と化粧でべたべたになってた
今日は事務所仕事だったから
自分だけ涼しいのもとっても悪かったので、
気分だけでも変えようとこんなこともしてみたよ
暑い中で頑張っている社長・先ーーー輩---。
ちょっとは涼しくなったかな
サーフィン。わたしもあと20歳若かったらサーフィンしたかった
あまりいうと、歳がばれちゃうじゃん。笑笑。
んっと。余談だったね
これもセリアのシール
台紙ごと切って、モービルにつけてみた。
これもセリアのモービル
ほんとはサーフィンしているみたいにプラプラしたかったんだけどな。。。
こっちも頑張ってみた
・・・。
うーーーん。
うーーーーーん。
悪くはないのだが、
なんか、おもしろくない
くそぉ。これではまたまたみんなに笑われる
リベンジしてやるぅぅぅぅ
コーヒーステイン
こちらへ入社するようになり、インテリア熱に再び火が付き、
わたしも前から気になっていた、
キッチンの水道周りをきれいにしてみた。
以前はキッチンのシンクトップの左横は洗ったコップをかごに置き
その左横にのお薬セット(しかも100均のどピンクのプラかご)
その上のカウンターはお酒等を直置きにし、
とってもとってもごちゃごちゃしていたが、
見て見ぬふりをしていたからだ。
どうだーーーーーーー。
って、アフターしかお見せできないのだが、
やれば出来るではないか
やはりなんでもそうだが、直置きより
こうして空間を使用する方が、とってもすっきり感じる
ほとんどセリアの100均を使用してのDIYもどきだが、
タイルの前のすのこ・・・
こちらの色を塗ったのは、今流行りのコーヒーステイン
インスタントコーヒーを濃く、お水で溶かしただけ。
それを物は試しに塗ってみた。
どうだーーーー。私の好きなウォールナット色でとってもいいじゃぁないかーーーーー。
しかし、
ん?。。。
しかし。。。
しかしだーーーーーーー。
気を付けているのにーー、気をつけているのにーーーーー。
毎日毎日、せっせこせっせこ、色塗りをしている
そう‼水はねで色が剥げるのだ。。。
しかも、何回も塗っているのでちょっとべたべたしてる。。。
乾いてる箇所すら水が掛かると剥げてくる。。。
こりゃ水回りはだめだ。。。
当たり前か
笑笑。今日は失敗作のお話でした。
やっぱりオイルステインにはかなわない。
社長や先輩には一日中話のネタにされちゃった
三度目の正直。 じゃないくて!!!
怖いーーーーー怖すぎる。。。。
今日の雷・・・
怖すぎる
社長も先輩も現場一人はこわい
小学生の夏休みを思い出した。。。
妹弟とは年が離れてるので、保育園に行っており
家にいるのはわたしだけ・・・
怖くて怖くて泣いていた
幸いすぐ母親が帰ってきてくれた。
わたしを思って。。。
わたしもうちのわんこが気になって気になって帰りたい。。。
かみなり、大嫌いなのだ。
彼は今一人。。。
今日のお昼からずっとなりやまない。。。
雨が止んでもなりやまない
今日3度目の
もう いらない。