2017年2月
時間に追われた日々から解放されるひと時をつくってみてはいかかでしょう?
アルミエンブレムとオイルステインでかっこよく仕上げたコースターになります。
エンブレムはハードな仕上げをする為に
アルミ棒を鎚(つち)で叩き 【LITTLE WEST】 の刻印を入れ、
ひとつ、ひとつ丁寧に仕上げをしております。。
取付には真鍮釘を使用し、上質な重厚感を演出。
まるで「映画のワンシーン」や「渋い男が通うバー」などにでてきそうです。
また、
仕事に追われた日々がつづく時
ホットしたい。
バタバタ、イライラした時に
リラックスしたい。。
一日の終わりには
ゆっくりと過ごしたい。。。
・・・
・・・
・・・
くつろぎのひと時にこのコースターを使用してみてはいかかでしょう
時間がちょっと贅沢になるかもしれませんョ。」
コーヒーや、飾り台に使ってもいいですよ。
使い方は色々。
■主な仕様■ 【サイズ】 外寸 縦約9cmx横幅約9cmx厚み約2cm
【部材】
木材、アルミ、真鍮釘、オイルステイン
アルミエンブレムとオイルステインでかっこよく仕上げたコースターになります。
エンブレムはアルミ棒を鎚で叩きゴツゴツ感を!
とても重厚感あり「渋い男が通うバー」にでてきそうです。
コーヒーや、飾り台に使ってもいいですよ。
時間に追われた日々から解放されるひと時をつくってみてはいかかでしょう?
■主な仕様■ 【サイズ】 外寸 縦約9cmx横幅約9cmx厚み約2cm
【部材】
木材、アルミ、真鍮釘、オイルステイン
クッションにステンシルする。どうやってーーーー。
またまた社長が遊んだらしい。笑笑。
このクッション、ダイニングチェアとセットのクッション(背もたれ)なのだが、
わたしの家で使わなくなったので、ダイニングチェアごと、会社に持ってきた。
長年使っていたので、生地の性質上全体的に日焼けしてる。
生地はスエード調である。
クッションの中身を外して(えーーーー。そうだったのか‼入ったままステンシルした方が張りがあってステンシルしやすいのかと・・・)
つかった塗料はこちら。(こんな布スプレーあるんだねっ)
ステンシルの台を置きます。
さっすが、金属加工業でしょ。鉄で出来たプレートになるんですよぉ。
プレートをおいて、マスキングをする。
その時、プレートはテープで固定して、スプレーの飛沫が飛んではいけない範囲は
例えば、新聞紙などでもいいですよ。その新聞紙もテープで留めておいてくださいね。
それで、スプレーを均一に塗る。
字にすると簡単なんだが、このスプレー加減がなかなか難しい。。。
ゆるくプッシュするとかすれるし、強くプッシュすると濃ゆくなるし
分かっているのだが、プッシュする指が緊張してきんちょうして。。。
この加減がなかなか難しいのだ。
できたぁーーーー。(なぜだかおまけのステンシルもあるが。。。笑笑。)
このプレートさえあれば、鉄でできているので何度でも使用可能である。
例えば以前ご紹介しましたが、
このように応用できるのである。(いろいろなプレートのサイズの写真になっちゃいましたが)
すごいねっっ。鉄のプレートは丈夫だからねっ。
ステンシルってものすごく雰囲気を変えてくれる、魔法のようだ
あのぉぉぉぉ。。。社長。そのクッション。。。
良かったら返してくれませんか。。。
あっ。一部の商品がミンネにて発売中です。
こちらもよろしくお願いします。
https://minne.com/@littlewest
お洒落なかわいい 黒板カレンダー
とてもかわいい おしゃれな黒板カレンダーを製作しました。
ブリキ板に黒板シートを使って、周りにSPF材オイルステインを塗ったのを囲って作りました。
ブリキ板をつかっているので、写真のようにマグネットがくっつきます^^
置台も作りましたので、かわいい雑貨品など飾ってもいいですね。
壁に取り付ける金具もつけています。
3枚目の写真にありますチョークセット付きのお値段です。
それ以外は、参考商品です。
キッチンで今日のメニューを書いてもいいし、玄関やリビングなどでみんなの予定を書いてもいいし、
カレンダーの枠を無視しちゃって←笑笑、子供の予定表を貼り付けてもいいですね。
実はこの黒板シートも100均。
すごいぞ‼100均大変身‼
本体サイズ たて約60㎝×よこ約75㎝
黒板サイズ たて約43㎝×よこ約57㎝
棚 奥行 9㎝
こちらもミンネに出品中です。
よろしくお願いいたします。